• 本

盲目の俳句・短歌集 視覚障害者が詠む俳句三百句・短歌二百四十首

出版社名 メタ・ブレーン
出版年月 2007年5月
ISBNコード 978-4-944098-73-6
4-944098-73-1
税込価格 1,320円
頁数・縦 147P 19cm

商品内容

要旨

本作品は、全盲・弱視の方々から「声の文芸教室」に寄せられた昭和四十六年から平成十年までの優秀作、俳句六〇八八句、短歌五四一六首から選ばれたものです。

目次

ぬくもり
家族
問いかけ
根っこ
慈しみ
明日

著者紹介

大森 理恵 (オオモリ リエ)  
俳人。京都生まれ。幼少期より父の影響で俳句に親しむが、米国留学などで一時遠ざかる。帰国後、作家活動を再開。精力的に、後進の指導・育成に力を注いでいる。主な受賞歴に平成3年角川春樹賞、平成4年「河」新人賞、平成10年「河」賞を受賞
辺見 じゅん (ヘンミ ジュン)  
歌人・作家。富山県生まれ。早稲田大学卒。主な著書に『花子のくにの歳時記』、『昭和の遺書』、『大下弘・虹の生涯』、『男たちの大和』(第3回新田次郎文学賞受賞)、『収容所から来た遺書』(第21回大宅壮一ノンフィクション賞および第11回講談社ノンフィクション賞受賞)。歌集では『幻花』、『闇の祝祭』(第12回現代短歌女流賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)