
日本の歴史 漫画版 9
軍 世界大戦と太平洋戦争 大正時代・昭和時代1
集英社文庫 特15−9
- 松尾 尊兌 監修 井上 大助 他漫画
- 松尾尊兌/監修 井上大助/漫画 荘司としお/漫画
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2007年11月 |
ISBNコード |
978-4-08-746183-1
(4-08-746183-1) |
税込価格 | 715円 |
頁数・縦 | 302P 16cm |
シリーズ名 | 日本の歴史 |
商品内容
要旨 |
第一次世界大戦に日本は連合国側として参戦した。この大戦中に日本は中国に「二十一か条の要求」をする。この後、中国に積極的に関与していくことになる。また、ヨーロッパを主戦場とした大戦がもたらした好景気は、経済を潤すと同時に米価の高騰を招き、米騒動を起こすなど、社会は複雑に推移していった。普通選挙など、民主主義社会の進歩とは裏腹に、やがて軍国主義が日本を覆いつくしていく。 |
---|---|
目次 |
明治の終わりと大正政変 |
出版社・メーカーコメント
治安維持法の成立、突き進む戦争への道。政党政治、大正デモクラシーが開花する一方で、軍部の力が強まる。日本は中国大陸への進出を経て、太平洋戦争へと進んでいった。原爆投下で無条件降伏に追い込まれるまで、約15年間戦争は続いた。