• 本

知っておきたい日本史の名場面事典

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2008年3月
ISBNコード 978-4-642-07984-6
4-642-07984-X
税込価格 2,970円
頁数・縦 266,5P 22cm

商品内容

要旨

大化の改新、壇浦の戦い、川中島合戦、赤穂浪士の討ち入り、玉音放送、東京オリンピック…。日本史の転機となった名場面が、詳細・平易な解説と臨場感あふれる豊富な図版で鮮やかによみがえる。出典と参考文献を付す。

目次

古代(好太王碑文―三九一年
稲荷山古墳鉄剣銘文―四七一年 ほか)
中世(以仁王の令旨―一一八〇年
平家の都落ち―一一八三年 ほか)
近世(フロイスと信長の二度目の会見―一五六八年
本能寺の変―一五八二年 ほか)
近現代(会津戦争―一八六八年
大臣選挙の実施―一八六九年 ほか)

出版社
商品紹介

語り継がれてきたあの名シーンが甦る。蘇我入鹿暗殺、平家滅亡、信玄・謙信の一騎打ち、ミッドウェー海戦、東京オリンピック…。

著者紹介

大隅 和雄 (オオスミ カズオ)  
1932年生まれ。東京女子大学名誉教授
神田 千里 (カンダ チサト)  
1949年生まれ。東洋大学文学部教授
季武 嘉也 (スエタケ ヨシヤ)  
1954年生まれ。創価大学文学部教授
森 公章 (モリ キミユキ)  
1958年生まれ。東洋大学文学部教授
山本 博文 (ヤマモト ヒロフミ)  
1957年生まれ。東京大学史料編纂所教授
義江 彰夫 (ヨシエ アキオ)  
1943年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)