• 本

精神保健福祉論

精神保健福祉士養成テキストブック 4

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2008年5月
ISBNコード 978-4-623-05079-6
4-623-05079-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 348P 26cm

商品内容

目次

第1章 障害者および精神障害者の定義とその支援の理念
第2章 精神保健福祉の基本施策と歴史的変遷
第3章 現代社会と精神障害者
第4章 精神障害者の人権
第5章 精神保健福祉士の理念と意義
第6章 精神障害者に対する相談援助活動
第7章 精神障害者に関する法律
第8章 精神保健福祉施策の概要
第9章 精神障害者の関連施策
第10章 精神保健福祉士への精神障害のある当事者からの要望
資料

著者紹介

大熊 由紀子 (オオクマ ユキコ)  
東京大学で科学史・科学哲学を専攻、その後朝日新聞社論説委員、大阪大学教授等を経て、国際医療福祉大学大学院教授。千葉県保健福祉政策担当参与
北野 誠一 (キタノ セイイチ)  
1950年生まれ。1983年大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程修了。現在、東洋大学ライフデザイン学部教授
佐藤 久夫 (サトウ ヒサオ)  
1948年生まれ。1977年東京大学大学院医学系研究科保健学博士課程修了。現在、日本社会事業大学社会福祉学部教授
竹端 寛 (タケバタ ヒロシ)  
1975年生まれ。2003年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程修了。博士(人間科学)。現在、山梨学院大学法学部准教授
山本 深雪 (ヤマモト ミユキ)  
1953年生まれ。1977年富山大学薬学部卒業。現在、NPO法人大阪精神医療人権センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)