• 本

身体と政治 イギリスにおける病気・死・医者,1650−1900

叢書・ウニベルシタス 887

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2008年5月
ISBNコード 978-4-588-00887-0
4-588-00887-0
税込価格 6,050円
頁数・縦 413,89P 20cm

商品内容

要旨

近代初期、身体はどう考えられ医療はいかに実践されたか。医者と患者の「医療の劇場」を諷刺漫画・肖像画・写生などで細心に読み解き、健康と病気が政治や社会に与えた比喩的・象徴的意味、時代背景を明らかにする。

目次

第1章 序―全貌の輪郭
第2章 グロテスクで奇怪な体
第3章 健康で美しい体
第4章 病気の推断
第5章 開業医の典型
第6章 患者のプロフィール
第7章 アウトサイダーと侵略者
第8章 職業上の諸問題
第9章 政治体を診断する政治家
第10章 ヴィクトリア朝での展開

出版社
商品紹介

医者と患者が演じてきた「医療の劇場」を豊富な挿絵によって解説し、健康と病気の比喩的・象徴的意味、時代の様相を明らかにする。

出版社・メーカーコメント

近代初期イングランドにおける身体についての考え方と医療の実践のありようを精査した、現代イギリスの世界的な医療史家ポーターの代表作。過去250年にわたって演じられてきた医者と患者の「医療の劇場」を137点(カラー39点)の挿絵(諷刺画・肖像画・写生画など)を細心に読み解き、健康と病気が広く社会や政治にあたえた比喩的・象徴的意味、その時代の様相を明らかにする。

著者紹介

ポーター,ロイ (ポーター,ロイ)   Porter,Roy
1946年生まれのイギリスの歴史家。ケンブリッジ大学卒業後79年からロンドンのウェルカム医学史研究所に勤務。2001年に退職、同研究所名誉教授。大英学士院会員。2002年3月死去。社会史や医学史などの分野で膨大な研究業績を残し、またメディアでも多彩に活動し知識の普及に努めた
目羅 公和 (メラ キミカズ)  
1947年生まれ。東京教育大学卒業後、同大学大学院文学研究科博士課程中退。英文学専攻。現在日本大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)