• 本

現代箱庭療法

出版社名 誠信書房
出版年月 2008年8月
ISBNコード 978-4-414-40043-4
4-414-40043-0
税込価格 3,300円
頁数・縦 212P 図版16P 22cm

商品内容

目次

理論編(箱庭療法とは何か
治療者の想像力
関係性と自然発生的な治癒
治療者の態度)
事例編(自己臭は女性の神様からの贈りもの―自己臭恐怖の女子高校生への箱庭療法過程
破壊神から創造神が生まれる―解離性障害の女子高校生の箱庭と描画
セラピストの想像活動に布置した聖なる結婚式のイメージ―重度の境界例成人女性への箱庭療法
身体の痛みは、逃れられない人生を生きることへの痛みである―身体表現性障害の壮年期男性への箱庭療法
セラピストには天の声が聞こえた―統合失調症と診断された成人女性への箱庭療法)

出版社
商品紹介

カルフ箱庭療法に日本神話を取り入れた、日本人のための新しい箱庭療法理論を提示する。解説には52点ものカラー写真を使用。

著者紹介

織田 尚生 (オダ タカオ)  
1939〜2007年故東洋英和女学院大学人間科学部教授(精神科医、分析心理学者、臨床心理学者)。専門は精神医学、分析心理、臨床心理学
大住 誠 (オオスミ マコト)  
1952年神奈川県に生まれる。現職、大住心理相談室長、聖マリアンナ医科大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師、浄土真宗大谷派法閑寺住職(臨床心理士)。専門は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)