• 本

米国ホテル会計基準 2

出版社名 税務経理協会
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-419-05129-7
4-419-05129-9
税込価格 6,160円
頁数・縦 346P 22cm
シリーズ名 米国ホテル会計基準

商品内容

目次

第1章 財務諸表(貸借対照表
損益計算書
株主資本等変動計算書 ほか)
第2章 営業報告書(客室部門
料飲部門
その他の営業部門 ほか)
第3章 比率及び統計
第4章 費用目録

出版社
商品紹介

『Uniform System Of Accounts for the Lodging Industry』第10版の全訳。

著者紹介

大塚 宗春 (オオツカ ムネハル)  
昭和40年早稲田大学第一商学部卒業、昭和48年早稲田大学大学院商学研究科博士課程満期退学、昭和55年早稲田大学商学部教授、平成14年会計検査院検査官、平成18年会計検査院長、平成20年早稲田大学商学学術院教授。平成元年〜14年大蔵省・企業会計審議会幹事・臨時委員・委員。平成7〜9年公認会計士二次試験委員。平成13〜14年公認会計士三次試験委員、平成20年〜文部科学省学校法人運営調査委員会委員。論文に「リスクの管理と会計」(「会計」、1997年1月号、平成8年度日本会計研究学会・学会賞受賞)など
山口 祐司 (ヤマグチ ユウジ)  
昭和32年早稲田大学第一商学部卒業、三菱商事主計部、富士屋ホテル営業部勤務、昭和36年コーネル大学ホテル経営学部卒業、ホテル会計専攻、その後ニューヨーク・ウォルドルフ・アストリア・ホテルおよびハワイ・ロイヤルハワイアン・ホテル勤務を経て富士屋ホテル副支配人、昭和47年取締役に就任、昭和49年常務取締役支配人、昭和58年八重洲富士屋ホテル専務取締役支配人、昭和63年富士屋ホテルチェーン総支配人、平成2年取締役副社長、平成10年常勤監査役。現在、桜美林大学名誉教授、早稲田大学商議員・ホスピタリティ研究所顧問(前大学院客員教授)、ハリウッド大学院大学教授・東京経営短期大学客員教授、富士屋ホテル(株)監査役、日本ホテル・レストラン・コンサルタント協会会長、日本ホテル産業教育者グループ会長、日本ホテル・レストラン技能協会常任理事、コーネル大学ホテル経営学部同窓会東京支部長、日本リゾートクラブ協会理事、日本ホスピタリティ推進協会常任理事、日本健康文化振興会理事、日本余暇文化振興会理事、国際観光施設協会顧問、日本ホテル教育センター(日本ホテルスクール)監事
金子 良太 (カネコ リョウタ)  
国学院大学経済学部准教授・公認会計士。早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得。平成19年4月より、現職。総務省公益法人会計基準案研究委員会・同ワーキンググループ委員、東京都公益認定等審議会委員、会計検査院特別調査職等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)