• 本

梅原猛聖徳太子の夢 スーパー歌舞伎・狂言の世界

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2009年2月
ISBNコード 978-4-623-05231-8
4-623-05231-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 235P 20cm

商品内容

要旨

スーパー歌舞伎・狂言の世界で、聖徳太子の和の精神に平和への願いを乗せた、梅原の創作世界の魅力を探り、メッセージを読み解く。

目次

序章 聖徳太子の夢
第1章 戯曲『ヤマトタケル』―白鳥になった戦士
第2章 戯曲『オオクニヌシ』―たとえ国滅ぶとも
第3章 戯曲『ギルガメシュ』―地の果ての向こうまで
第4章 スーパー狂言の世界
終章 天翔ける心

著者紹介

やすい ゆたか (ヤスイ ユタカ)  
1945年生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。立命館大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。予備校講師を経て、現在、著述業。立命館大学・大阪経済大学などの非常勤講師。WEB雑誌『プロメテウス―人間学および人間論集』編集人。研究会・学会は大阪哲学学校、社会思想史学会。研究対象はイエス、マルクス、西田幾多郎、梅原猛、本居宣長、西周、パース、小此木啓吾等
鍔山 英次 (ツバヤマ エイジ)  
1931年生まれ。1955年早稲田大学政経学部卒業。1956年東京新聞入社。1967年中日新聞入社。1987年中日新聞東京本社編集局写真部長。1996年中日新聞色彩監督を経て編集局フォトアドバイザー。2001年退社後フリー。現在、日本記者クラブ、日本写真家協会、日本写真協会理事、日本舞台写真家協会会長、日本河川開発調査会理事、NPO新河相学堂理事、NPO全国源流ネットワーク理事、NPO多摩川センター理事。専門テーマは報道・舞台写真、自然現象―森林・都市と水辺環境。主な受賞、1985年度東京写真記者協会部門賞(都心のカルガモ報道)、1991年度日本新聞協会賞(足尾・渡良瀬川環境報道)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)