• 本

詳解簿記論

出版社名 税務経理協会
出版年月 2009年6月
ISBNコード 978-4-419-05308-6
4-419-05308-9
税込価格 3,520円
頁数・縦 294P 21cm

商品内容

要旨

本書では複式簿記の計算構造のなかに展開されている通説的な会計理論についてもあわせ述べ、簿記会計の理論と実務との有機的な関連についてもこれを理解できるようにした。多くの取引例や計算例によって簿記を体系的に学ぶことにより、その内容を正確に把握できる。各章ごとに研究問題を掲げた。

目次

総説
簿記の基礎概念
取引
仕訳帳および元帳
試算表と精算表
決算
現金・預金・有価証券に関する勘定
商品勘定
人名勘定と統制勘定
手形取引の記帳
その他の債権・債務と繰延資産
固定資産と減価償却費
個人企業の資本取引の記帳
決算生理
特殊商品取引
帳簿組織
株式会社会計
志展開系および連結会計

著者紹介

松原 成美 (マツバラ シゲミ)  
岐阜県に生まれる。明治大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、専修大学名誉教授
齋藤 幹朗 (サイトウ ミキロウ)  
山梨県に生まれる。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。現在、中京学院大学経営学部教授
岩崎 功 (イワサキ イサオ)  
北海道に生まれる。専修大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。信州短期大学、中京学院大学、埼玉学園大学を経て、和光大学経済経営学部教授。専修大学・埼玉学園大学・埼玉大学講師
国田 清志 (クニタ キヨシ)  
山口県に生まれる。北九州大学商学部(現・北九州市立大学経済学部)卒業、一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。現在、専修大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)