• 本

親をせめるな わが子の非行に悩む親たち、親を応援する人たちへのエール

出版社名 教育史料出版会
出版年月 2009年5月
ISBNコード 978-4-87652-497-6
4-87652-497-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 198P 19cm

商品内容

要旨

子どもの立ち直りにほんとうに必要なこと。子育ての悩みを理解し励ますことから始めよう。

目次

第1部 わが子が非行にと心配しているあなたへ(子どもを愛するとは
自分を責めるな
子どもが信じられなくなったとき、自信をなくしたとき
だれかの助けが必要となったとき
子どもが警察に捕まったとき)
第2部 子どもの非行に悩む親を応援する人たちへ(親を責めるな
まず耳を傾ける
まず子どもの部屋を見る
親を勇気づける
親子の対立をどうするか
助言は具体的に
親も成長する
相談者は万能ではない
私たちは何をエネルギーとしているか
相談事例)
第3部 裁判員制度導入と少年事件(少年法とは
少年の凶悪事件増加は幻想
裁判員裁判シミュレーション)

著者紹介

野口 善國 (ノグチ ヨシクニ)  
1946年東京都生まれ。1965年甲陽学院高校卒業。70年東京大学法学部卒業。法務事務官(法務省矯正局)、矯正研修所東京支所教官を経て、80年弁護士登録。1997年神戸連続児童殺傷事件の弁護団長を務める。88‐90年神戸弁護士会少年問題対策委員長。現在、兵庫県弁護士会子どもの権利委員会委員、同人権擁護委員、神戸拘置所篤志面接委員、保護司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)