• 本

新・証券投資論 1

理論篇

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2009年6月
ISBNコード 978-4-532-13372-6
4-532-13372-6
税込価格 4,400円
頁数・縦 314P 22cm
シリーズ名 新・証券投資論

商品内容

要旨

最新の成果を集大成。理論の核心がよくわかる本格テキスト。

目次

第1章 投資家の選好
第2章 ポートフォリオ理論
第3章 CAPM
第4章 マルチファクター・モデルとAPT
第5章 リスクニュートラル・プライシング
第6章 グローバル投資
第7章 デリバティブの評価理論
第8章 市場の効率性

おすすめコメント

証券投資論の本格テキストとして人気のロングセラーの新装・改訂版。I巻では、ポートフォリオ理論、CAPM、APT、オプション評価理論など証券の価格とリスク分析、および資産運用の最新理論体系を解説。

著者紹介

小林 孝雄 (コバヤシ タカオ)  
東京大学大学院経済学研究科教授。東京大学工学部卒業。スタンフォード大学ビジネススクールで博士号を取得。ハーバード大学ビジネススクール助教授、東京大学経済学部助教授を経て現職。その間、カリフォルニア大学バークレー校客員助教授、高麗大学客員教授などを務める。日本ファイナンス学会会長、アジア・ファイナンス学会会長、MPTフォーラム会長などを歴任
芹田 敏夫 (セリタ トシオ)  
青山学院大学経済学部教授。筑波大学第三学群社会工学類卒業。大阪大学大学院経済学研究科前期課程修了。甲南大学経済学部助教授、青山学院大学経済学部助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)