なぜ、北海道はミステリー作家の宝庫なのか?
出版社名 | 亜璃西社 |
---|---|
出版年月 | 2009年7月 |
ISBNコード |
978-4-900541-81-8
(4-900541-81-8) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 274P 19cm |
商品内容
要旨 |
戦前の日本ミステリー草創期を支えた水谷準、長谷川海太郎、久生十蘭から、現在第一線で活躍する佐々木譲、今野敏、東直己、京極夏彦、馳星周まで、約80年におよぶ北海道出身ミステリー作家の知られざる系譜がいま明らかに―。約40人の作家論からミステリー王国の全貌を辿る、発見の喜びに満ちた一冊です。 |
---|---|
目次 |
序 北海道はミステリー作家の宝庫か?(ミステリーは文学じゃないのか? |
出版社・メーカーコメント
佐々木譲、京極夏彦、馳星周、東直己、今野敏、鳴海章、高城高、久生十蘭、長谷川海太郎 彼らは共通するのは、北海道出身であるということ。戦前から戦後、そして現在に至るまで、数々の人気ミステリー作家を輩出してきた北海道と日本ミステリーの深き縁を、約40人の作家論を通してひもとく、ミステリー王国・北海道「発見の書」。