• 本

知っておきたい発達障がいキーワード 自閉症スペクトラム・AD/HDそして支援のための用語集

出版社名 考古堂書店
出版年月 2010年1月
ISBNコード 978-4-87499-735-2
4-87499-735-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 229P 21cm

商品内容

目次

1 発達障がい―全体のキーワード(多数派=定型発達者 小数派=非定型発達者
早期発見・早期治療 早期の気づきと早期からの支援 1歳半健診 3歳児健診 5歳児健診 言葉の遅れ ほか)
2 自閉症スペクトラムのキーワード(様々な診断名
基本的なもの ほか)
3 AD/HDのキーワード(AD/HD(注意欠陥/多動性障がい)多動・衝動性優勢型 不注意優勢型 混合型
反抗挑戦性障がいODD 行為障がいCD ほか)
4 支援のキーワード(すべての努力は無駄ではない
環境調整 ほか)

出版社・メーカーコメント

複雑で理解されにくい発達障がい児の諸状況を、キーワードごとに専門医が解説を加えた用語集。一層の支援環境作りの為の一冊。

著者紹介

東條 惠 (トウジョウ メグム)  
新潟県はまぐみ小児療育センター診療部長。小児科、小児神経科、児童精神科の一部を担う。発達障がい療育医。1951年3月8日柏崎市に生まれる。新潟県立高田高等学校を卒業。1977年鳥取大学医学部卒業後、東京都の武蔵野赤十字病院で、小児科と麻酔科を研修。1979年国立武蔵療養所(現在の国立精神・神経センター病院)小児神経科に勤務。1984年新潟県に帰る。県立中央病院、大学病院、国立療養所新潟病院重症児病棟勤務。1988年新潟県はまぐみ小児療育センターに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)