• 本

2つの「油」が世界を変える 新たなステージに突入した世界穀物市場

JA総研研究叢書 1

出版社名 農山漁村文化協会
出版年月 2010年2月
ISBNコード 978-4-540-10133-5
4-540-10133-1
税込価格 2,860円
頁数・縦 212P 22cm

商品内容

要旨

穀物貿易に迫る規模へ成長した燃料生産農業と中国など新興国の食用大豆油の需要急増で世界の食料・穀物貿易は全く新しいステージに移行した。その最新動向を、よって来たる歴史的要因とともに詳細に分析し、わが国農業が水田フル活用、大豆増産などに挙げて取り組むべき事態、状況であることを浮き彫りにする。

目次

第1章 穀物貿易の源流を劇的に変えた2度の世界大戦
第2章 第4の「穀物」=大豆をめぐる戦前・戦後の国際構図
第3章 アメリカ農業の戦後処理とWTOの帰結
第4章 アメリカ・南米農業国の競争と多国籍企業の戦略
第5章 2つの「油」と作物連鎖
第6章 食のグローバル化からローカル化へ

著者紹介

薄井 寛 (ウスイ ヒロシ)  
(社)JA総合研究所理事長。1949年栃木県生まれ。1972年大阪外国語大学外国語学部ビルマ語学科卒業、全国農業協同組合中央会(JA全中)入会。ワシントン連絡事務所長、農政課長、国際対策室長、広報部長など歴任。この間97〜99年、特命休職で国連食糧農業機関(FAO)日本事務所次長を務める。02〜07年株式会社日本農業新聞常務取締役を経て、2007年7月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)