• 本

ダボス会議で聞く世界がわかる英語 世界18カ国・28人の英語をリスニング!

出版社名 コスモピア
出版年月 2010年5月
ISBNコード 978-4-902091-79-3
4-902091-79-8
税込価格 2,310円
頁数・縦 203P 21cm

商品内容

要旨

金融危機後の世界経済は?欧米からアジアへのパワーシフト。貧困・食糧問題・気候変動…21世紀のグローバルな課題を英語で読み解く。

目次

第1部 金融危機後の世界経済(金融界の大物が語るグローバル経済
ギリシャがもたらすユーロの危機?
中東の皇太子が語る資本主義の必要性
Google会長が語る「イノベーションの力」
人気テレビキャスターが語る「就任から1年後のオバマ大統領」)
第2部 躍進するアジア(新しい中国の進む道
インドが世界に対して担う役割
「東アジア共同体」の構築を目指して)
第3部 21世紀のグローバルな課題(ミレニアム開発目標(MDGs)と貧困の終焉
気候変動と再生可能エネルギー
食糧危機の克服と問題点
教育に輝きを取り戻すために
ヨルダン国王が語る「変革の重要性」
21世紀の支援のかたち)

著者紹介

柴田 真一 (シバタ シンイチ)  
上智大学外国語学部卒。ロンドン大学大学院修士課程修了(経営学)。ドイツ勤務を経て、みずほ証券英国現地法人のExecutive Director。海外駐在歴19年、訪問国は40カ国を超える。豊富な海外経験をもとに、ビジネス・金融経済英語、欧州ビジネス事情にかかわる執筆や講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)