• 本

分権政治の会計 民主的アカウンタビリティの国際比較

メルコ学術振興財団研究叢書 3

出版社名 中央経済社
出版年月 2010年6月
ISBNコード 978-4-502-22960-2
4-502-22960-1
税込価格 3,740円
頁数・縦 255P 22cm

商品内容

要旨

英国の権限委譲モデルはどのように中央集権の壁をやぶったのか?行政改革先進国から学ぶ民主的アカウンタビリティのしくみ。

目次

第1章 はじめに
第2章 ウェストミンスター・モデルの政府―課題と葛藤
第3章 英国における権限委譲プロセス
第4章 英国の権限委譲された議会におけるアカウンタビリティ
第5章 北アイルランドの会計と民主的アカウンタビリティ
第6章 スコットランドの会計と民主的アカウンタビリティ
第7章 ウェールズの会計と民主的アカウンタビリティ
第8章 財務管理と民主的アカウンタビリティ―ニュージーランドからの教訓
第9章 ノルウェーの会計と民主的アカウンタビリティ
第10章 米国の州政府予算―制約のもとでの選択
第11章 結章―会計・権限委譲・民主的アカウンタビリティ

出版社
商品紹介

中央から地方への権限委譲というプロセスの中で会計情報が果たす役割を英国等の事例から検証。

著者紹介

エザメル,マムード (エザメル,マムード)   Ezzamel,Mahmoud
カーディフ大学ビジネススクール教授。公会計、会計と社会理論の接合、管理会計、会計史、コーポレート・ガバナンスといった幅広い分野で論文を公表
ハインドマン,ノエル (ハインドマン,ノエル)   Hyndman,Noel
クイーンズ大学教授(管理会計、会計研究部長)。前職はアルスター大学、オタワ大学。研究分野は、非営利組織の業績測定、公的機関の報告とコントロールなど
ヨンセン,オーゲ (ヨンセン,オーゲ)   Johnsen,Age
オスロ大学社会科学部教授(公共政策)。前職はアグデル研究所、エジンバラ大学。研究分野は、公的部門の業績管理、政治機関の監査とコントロール、調達、自治体合併の政治経済、民主的アカウンタビリティなど
ラプスリー,アーバイン (ラプスリー,アーバイン)   Lapsley,Irvin
エジンバラ大学経営大学院教授(会計、公会計研究所長)。Financial Accountability&Management誌の編集責任者。スコットランド議会財政委員会など多数の公的機関のアドバイザーを務める
藤野 雅史 (フジノ マサフミ)  
1997年慶應義塾大学経済学部卒業。2000年専修大学大学院経営学研究科修士課程修了。2003年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了・博士(商学)、一橋大学大学院商学研究科助手。2004年日本大学経営学部専任講師。2007年日本大学経済学部准教授。主要業績「公的部門における管理会計の統合プロセス」『会計プログレス』第10号、2009年(日本会計研究学会・学会賞)。「米国連邦政府における原価計算の制度化」『原価計算研究』第33巻第2号、2009年(日本原価計算学会・学会賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)