• 本

電磁波ノイズ・トラブル対策 EMI・EMS・EMCの基本

直感でマスター! 電子回路設計シリーズ

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2010年7月
ISBNコード 978-4-416-11004-1
4-416-11004-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 239P 21cm

商品内容

目次

第1章 ノイズ規制で出荷できない!
第2章 コンポーネントレベルのトラブル対策
第3章 モジュールレベルのトラブル対策
第4章 システムレベルのトラブル対策
第5章 近傍界の電磁界を探る
第6章 遠方界の電磁界を探る
第7章 電磁界ノイズの元を捜せ!
第8章 多層基板のノイズとトラブル対策
第9章 筐体によるノイズとトラブル対策
第10章 EMI・EMSとEMC設計
Appendix これだけは知っておきたいEMI・EMSで使う電磁気学の法則

出版社
商品紹介

ノイズ発生の原理、トラブル例、実際の解決策を電磁界シミュレーターで基本からわかりやすく解説、現場のトラブルにも役立つ実践書。

著者紹介

小暮 裕明 (コグレ ヒロアキ)  
小暮技術士事務所所長。技術士(情報工学部門)、工学博士、特種情報処理技術者、電気通信主任技術者(第1種伝送交換)。1952年群馬県前橋市に生まれる。1977年東京理科大学卒業後、エンジニアリング会社で電力プラントの設計・開発に従事。1988年技術士国家試験「技術士第二次試験」合格・登録。1992年技術士として独立開業 SE教育、電磁界シミュレーター技術指導を開始。東京理科大学講師(非常勤)1995年までプログラミング応用を担当
小暮 芳江 (コグレ ヨシエ)  
1961年東京都文京区に生まれる。1983年早稲田大学第一文学部中国文学専攻卒業後、ソフトウェアハウスに勤務。1992年小暮技術士事務所開業で所長をサポートし、現在電磁界シミュレーターの英文マニュアル、論文、資料などの翻訳・執筆を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)