• 本

山梨県の歴史

第2版

県史 19

出版社名 山川出版社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-634-32191-5
4-634-32191-2
税込価格 2,640円
頁数・縦 302,47P 図版5枚 20cm
シリーズ名 山梨県の歴史

商品内容

目次

1章 甲斐国の成立
2章 王朝国家と甲斐
3章 甲斐源氏から武田氏へ
4章 武田三代と歩んだ戦国時代
5章 戦乱のなかの民衆
6章 甲斐の近世社会の確立
7章 城下町と村の暮らし
8章 地域文化の展開と支配の動揺
9章 近・現代の歩み

著者紹介

飯田 文弥 (イイダ ブンヤ)  
1928年、山梨県に生まれる。1952年、中央大学法学部卒業。現在、山梨郷土研究会常任理事
秋山 敬 (アキヤマ タカシ)  
1945年、山梨県に生まれる。1968年、山梨大学教育学部卒業。現在、山梨郷土研究会常任理事
笹本 正治 (ササモト ショウジ)  
1951年、山梨県に生まれる。1977年、名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、信州大学人文学部教授
齋藤 康彦 (サイトウ ヤスヒコ)  
1947年、東京都に生まれる。1980年、筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学。現在、山梨大学教育人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)