• 本

若月俊一対話集 1

地域で人間をみる

出版社名 旬報社
出版年月 2010年10月
ISBNコード 978-4-8451-1185-5
4-8451-1185-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 205P 20cm
シリーズ名 若月俊一対話集

商品内容

要旨

若月俊一誕生100年記念出版。住民と向き合う人間的な繋がりを求めていく、そのなかでも初めて人間やいのちというものが見えてくる。

目次

医者だからこそ、弱いもんの味方(本田徹
杉下智彦
若月俊一)
医療の社会化・民主化の現代的意義を問う(大谷藤郎
若月俊一)
「ヴ・ナロード」を求め続けて(鎌田實
若月俊一)
人間のいのちと向き合う(住井すゑ
若月俊一)
医学と人生―medicineよりhealthへ(加藤靜一
若月俊一)
農山村の医療一筋に(岩村昇
若月俊一)
病院・コミュニティ・患者の権利とバイオエシックス(木村利人
若月俊一)

著者紹介

若月 俊一 (ワカツキ トシカズ)  
1910年東京に生まれる。36年東京帝国大学医学部卒。45年長野県農業会佐久病院(県厚生連佐久総合病院の前身)に外科医長として赴任。46年同病院院長、93年同病院総長、98年同病院名誉総長に就任。2006年8月22日96歳で逝去。日本農村医学会名誉理事長、国際農村医学会名誉会長兼事務総長を歴任。信毎文化賞、保健文化賞、朝日賞、マグサイサイ賞、日本医師会最高優功賞、武見記念賞など受賞。81年春には、勲二等旭日重光章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)