• 本

千のプラトー 資本主義と分裂症 下

河出文庫 ト6−13

出版社名 河出書房新社
出版年月 2010年11月
ISBNコード 978-4-309-46345-2
4-309-46345-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 393,9P 15cm
シリーズ名 千のプラトー

商品内容

要旨

遊牧民が発明した「戦争機械」は国家の外部にあり、国家をたえず危機に陥れる。「国家装置」はそれを捕獲し、労働を発明し、やがて資本主義の公理系と結び合う。しかし戦争機械とマイノリティの革命的な生成変化がやむことはない。かつてない国家、戦争、技術、資本への問いから、平滑空間/条里空間の考察を経て非有機的生に向かう壮大な歴史哲学。

目次

一二二七年―遊牧論あるいは戦争の機械(国家の二つの極
戦争機械の外部性と還元不可能性
戦士 ほか)
BC七〇〇〇年―捕獲装置(旧石器時代の国家
原始的集団、都市、国家、世界的な組織
先取りする、祓いのける ほか)
一四四〇年―平滑と条里(技術的モデル(繊維製品)
音楽モデル
海洋モデル ほか)
結論―具体的規則と抽象機械

著者紹介

ドゥルーズ,ジル (ドゥルーズ,ジル)   Deleuze,Gilles
1925‐1995
ガタリ,フェリックス (ガタリ,フェリックス)   Guattari,F´elix
1930‐1992
宇野 邦一 (ウノ クニイチ)  
1948年生まれ
小沢 秋広 (オザワ アキヒロ)  
1953年生まれ
田中 敏彦 (タナカ トシヒコ)  
1953年生まれ
宮林 寛 (ミヤバヤシ カン)  
1957年生まれ
守中 高明 (モリナカ タカアキ)  
1960年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)