• 本

ドキドキワクワク性教育 もっと自分を好きになる 1

赤ちゃんはどこからくるの?

  • 平原史樹/監修 井元ひろい/絵
出版社名 少年写真新聞社
出版年月 2011年2月
ISBNコード 978-4-87981-372-5
4-87981-372-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 39P 19×27cm
シリーズ名 ドキドキワクワク性教育

商品内容

要旨

赤ちゃんはどこからくるのだろう…ということは、だれでも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。この本は、いのちのはじまりの「なぜ?」と、いま生きていることのすばらしさを見つける、大人から子どもへのメッセージです。

目次

いのちのはじまり(ひとのいのち
いのちのもと卵子と精子
いのちが育つところ
いのちのはじまり
受精卵の細ぼう分れつってなんだろう?
卵子と精子がひとつになるのはなぜ?)
おなかの中の赤ちゃん(お母さんのおなかの中で育つ赤ちゃん
おなかの中の赤ちゃんが育つしくみ
いのちの力
おなかの中の赤ちゃんを見てみよう)
赤ちゃんのたん生(赤ちゃんが生まれるとき
赤ちゃんが生まれた
生まれたばかりの赤ちゃん
赤ちゃんからの成長)

出版社・メーカーコメント

思春期の入り口やまっただ中にいる子どもたちのための本。 自然に「性」を学べる絵本仕立てで、科学的にも読み応えがあります。 「性」を肯定的にとらえ自己肯定感を 育てるヒントが満載。 子どもが一人でこっそり読めるよう、 カバーを取った本体には「性教育」という文字を入れていません。 どのご家庭でも、また学校でも、性教育は常に課題のテーマです。 子どもたちに言葉で面と向かって説明しづらいことも、 優しいタッチのイラストとストーリーで伝えられます。 小さな細胞が、お母さんのおなかの中でどう育ち、赤ちゃんになるの?という疑問と、いま、自分が生きていることの素晴らしさを考える本。