• 本

すくいとよろこび

出版社名 本願寺出版社
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-89416-464-2
4-89416-464-7
税込価格 770円
頁数・縦 222P 18cm

商品内容

要旨

親鸞聖人が実践した「本願念仏の教え」は私たちの生き方に多くのヒントを与えてくれる。「すくい」と「よろこび」をキーワードに浄土真宗本願寺派第24代門主がわかりやすく説く宗祖の教え。

目次

第1章 願いに応える人生(聞くということ
お念仏を申すこと
生きることの意味
真実の依りどころ
自らの身を正す
お慈悲に抱かれて
願いに応える人生
謙虚で美しいこころ
人生の尊さを知る
喜び合える信の世界)
第2章 さとりと信心(人まねでない人生を
帰命無量寿如来
ご恩を感じ、ご恩に報いる
お念仏一筋の道)
第3章 まことのよろこび(まことのよろこび
生命といのち
一切衆生
浄土真宗の救い)

著者紹介

大谷 光真 (オオタニ コウシン)  
1945(昭和20)年京都市生まれ。東京大学文学部卒業。龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。1977(昭和52)年、浄土真宗本願寺派第24代門主、本願寺住職となる。(財)全日本仏教会会長を三度務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)