Jr.日本の歴史 6
大日本帝国の時代 明治時代から1945年
- 平川南/編集委員 五味文彦/編集委員 大石学/編集委員 大門正克/編集委員
- 大庭邦彦/執筆 長志珠絵/執筆 小林知子/執筆
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2011年4月 |
ISBNコード |
978-4-09-293016-2
(4-09-293016-X) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 309P 22cm |
シリーズ名 | Jr.日本の歴史 |
商品内容
要旨 |
日本はどうして戦争への道をすすんだのだろう。西洋文明へのあこがれを胸に国際社会へと船出した日本は、やがて世界から孤立していく。開いてみよう。明日への夢、歴史のとびら。 |
---|---|
目次 |
第1章 近代国家をつくる(明治維新 |
出版社 商品紹介 |
主として中学生を対象に、歴史を学ぶ面白さ・大切さを感じてもらえる全7巻の日本史通史。(7)も発売。 |
出版社・メーカーコメント
明治維新から終戦までの日本のあゆみ第6巻では、明治時代からアジア太平洋戦争が終了した1945年までを中心にえがきます。この時代は、長く続いた平和な世が終わり、日本が国際社会の荒波にいやおうなしにまき込まれ、やがて戦争へ突き進んでいった時代です。ペリーが来航し泰平の夢からさまされた日本は、東アジアに触手をのばしはじめた欧米諸国の帝国主義に対するために、自分自身も帝国主義に基づいた国作りを選択します。それは朝鮮半島、中国大陸などへの侵略という形であらわれました。日清・日露と大きな対外戦争に勝利をおさめた日本は、満州事変を起こし中国大陸へ本格的に乗り出していきます。しかし、それは諸外国の反発をまねき、国際連盟からの脱退など、国際社会からの孤立のはじまりでした。そして、日本はついにアジア太平洋戦争に突入していきます。日本がどのようにして近代社会を作り上げていったのか。また、どうして戦争への道を進んでいってしまったのか、探っていきます。