和本入門 千年生きる書物の世界
平凡社ライブラリー 744
出版社名 | 平凡社 |
---|---|
出版年月 | 2011年9月 |
ISBNコード |
978-4-582-76744-5
(4-582-76744-3) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 274P 16cm |
商品内容
要旨 |
明治以前、千二百年の間に日本で作りだされた和本は、今日まで生き続け、そこには「本の魂」が息づいている。和本を知ることは現代の本を知ることであり、私たちにとって「本とは何か」という原点にさかのぼる。和本は実際にはどのように扱ったらよいのだろうか?その作りはどうなっているのだろうか?そもそも和本の歴史はどのように変わってきたのか?豊富な実例と図解で、分かりやすく紹介。 |
---|---|
目次 |
第1章 和本とは何か―その歴史と様式を知る(初級編)(和本という用語 |
出版社 商品紹介 |
これまでにない具体的で分かりやすい入門書。日本人とともに歩んできた和本がどれほど面白くかつ貴重な文化財であるかを懇切に説く。 |