• 本

世界のロープマジック 2

出版社名 東京堂出版
出版年月 2011年10月
ISBNコード 978-4-490-20750-7
4-490-20750-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 309P 21cm
シリーズ名 世界のロープマジック

商品内容

要旨

第1巻で1章から6章までを解説し刊行、つづく本巻で7章から最終章の11章までを解説し、世界中のマジシャンから絶賛された『Encyclopedia of RopeTricks』が完結。1巻と2巻のトータルで1500点以上のイラストとともに380以上のトリック手順をわかりやすく解説。

目次

第7章 さまざまなロープ・マジック
第8章 1本のロープを使った貫通マジック
第9章 2本のロープを使った貫通マジック
第10章 ヘン・フェッチのロープ・セッション
第11章 セファラルジアの原理

出版社・メーカーコメント

『Encyclopedia of Rope Tricks』の翻訳日本語版となる、ロープマジック百科事典。

著者紹介

ジェームス,スチュワート (ジェームス,スチュワート)   James,Stewart
1908〜1996。カナダ生れのマジック演技者。世界的に著名なマジック創作家で、マジック専門誌に60年以上に渡って数え切れないほどの作品を発表。1981年にアカデミー・オブ・マジカル・アーツよりクリエーティブ・フェローシップを受賞
壽里 竜 (スサト リュウ)  
1973年、東京生まれ。早稲田大学、慶応大学院に学ぶ。現在、関西大学教員
TON・おのさか (TONオノサカ)  
1933年生。自称マジック・ヒッピー。マジック・コーディネーター、マジック・コンベンション・プロデューサー、マジック・アドバイザー、イラストレーター、マジック・クリエーター。マジック専門店マジックランドの創立者でもある。マジック・キャッスル(ロスアンゼルス)ライフメンバー。マジック・サークル(ロンドン)ゴールド・スター・メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)