• 本

自分を活かすコミュニケーション力 感性のコミュニケーションと説得のコミュニケーション

出版社名 実教出版
出版年月 2011年11月
ISBNコード 978-4-407-32244-6
4-407-32244-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 216P 19cm

商品内容

要旨

なりたい自分になるための…人間関係が楽しくなる…人間関係をよくする…コミュニケーション入門。

目次

理論編(日本人はなぜ話すのが苦手なのか
コミュニケーションのしくみ
意味と言葉とコミュニケーション)
実践編(話し方の実践1・心理編
話し方の実践2・内容編
話し方の実践3・表現編)

著者紹介

荒木 晶子 (アラキ ショウコ)  
桜美林大学リベラルアーツ学群教授(専門:異文化コミュニケーション、スピーチコミュニケーション)。サンフランシスコ州立大学大学院修士号取得(異文化コミュニケーション)。スタンフォード大学教育学部客員研究員、およびカリフォルニアのIRI(Intercultural Relations Institute)で、Cross‐Cultural Trainerとして異文化研修担当。帰国後NHKの国際放送ラジオ・ジャパンの仕事に従事するとともに、外資系、日本企業の異文化研修を担当
藤木 美奈子 (フジキ ミナコ)  
桜美林大学基盤教育院専任講師(専門:スピーチコミュニケーション、音声表現法)。ハーバード大学ケネディ行政大学院修了。コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。2004年から桜美林大学でスピーチの実技クラスを指導。昭和女子大学、清泉女子大学などでもコミュニケーション科目を担当。NHKテレビ、ラジオをはじめとする長年のキャスター、アナウンサー経験を活かし、スピーチコミュニケーション、音声表現法、自己表現と自己実現のあり方など、話し言葉に関する分野を幅広く指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)