• 本

スピリチュアルペインに向き合う こころの安寧を求めて

スピリチュアルケアを学ぶ 2

出版社名 聖学院大学出版会
出版年月 2011年11月
ISBNコード 978-4-915832-94-9
4-915832-94-5
税込価格 2,420円
頁数・縦 204P 21cm

商品内容

目次

第1部(医療が癒やせない病―生老病死の日本的なスピリチュアルケア
一臨床医のナラティブ―自らのスピリチュアルペインと向き合って
生きる意味を求めて―ホスピスの経験から考える)
第2部(「スピリチュアル/宗教的ケア」の役割と課題―高見順と原崎百子の闘病日記の比較研究)

著者紹介

窪寺 俊之 (クボテラ トシユキ)  
聖学院大学大学院教授(スピリチュアルケア学)。博士(人間科学、大阪大学)。1939年生まれ。埼玉大学卒業(教育学部)、東京都立大学大学院(臨床心理学)に学ぶ。米国エモリー大学神学部卒(神学)、コロンビア神学大学大学院卒(牧会学)。米国、リッチモンド記念病院(ヴァージニア州)と淀川キリスト病院(大阪市)でチャプレン(病院付牧師)。イーストベイ・フリーメソジスト教会牧師(米国、サンフランシスコ市)。関西学院大学神学部教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)