• 本

マンガでわかる電池

出版社名 オーム社
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-274-06877-5
4-274-06877-3
税込価格 2,090円
頁数・縦 191P 24cm

商品内容

要旨

できるだけやさしく、化学式が苦手でも理解しやすいマンガ仕立てとして企画、やや専門的な内容はフォローアップ欄を設けて解説する。

目次

第1章 電池の基礎(身近にある電池と用途
電池の分類
電池をつくろう
電池の歴史)
第2章 一次電池(一次電池とは
一次電池の種類と特徴
一次電池の規格)
第3章 二次電池(二次電池とは
二次電池の種類と特徴
二次電池の規格)
第4章 燃料電池(電気分解と燃料電池
燃料電池の種類と特徴)
第5章 物理電池(太陽電池
熱起電力電池のしくみ
電気二重層キャパシタ)

出版社
商品紹介

電池に興味を持っている読者に、化学式が苦手でも理解できるようにやさしく解説した。広がりつつある物理電池も解説。

著者紹介

藤瀧 和弘 (フジタキ カズヒロ)  
東京都立職業能力開発センター非常勤講師。電気工事士試験情報サイト「かずわん先生の電気工事士技能試験教室」を運営
佐藤 祐一 (サトウ ユウイチ)  
東北大学大学院理学研究科修士課程(化学専攻)修了(1964)、東京芝浦電気株式会社(現(株)東芝)、東芝電池株式会社、神奈川大学教授を経て蘇州大学客座教授、神奈川大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)