• 本

機械翻訳の原理と活用法 古典的機械翻訳再評価の試み

出版社名 明石書店
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-7503-3591-9
4-7503-3591-6
税込価格 8,800円
頁数・縦 354P 22cm

商品内容

目次

第1章 翻訳と機械翻訳
第2章 自然言語のモデル化
第3章 機械翻訳の原理
第4章 意味類型パターンの変換
第5章 文意の論理表現
第6章 機械翻訳の活用法
第7章 対訳アラインメントの活用法
第8章 俳句の解釈と翻訳

出版社・メーカーコメント

コンピュータを利用した機械翻訳の開発に実際に立ち会った著者が、その成り立ちを、自然言語のモデル化・意味類型パターンの変換などから説き起こして詳説する。開発に用いられた英文と日本語訳文の研究資料、機械による俳句の翻訳の試みの例など多数掲載。

著者紹介

新田 義彦 (ニッタ ヨシヒコ)  
1946年生まれ。日本大学・経済学部教授(1995から)、日本大学大学院・総合社会情報研究科教授。株式会社日立製作所、中央研究所・企画員。同システム開発研究所・主任研究員・ユニットリーダ。同基礎研究所・客員主管研究員・グループリーダ。英国Sheffild大学計算機科学科・客員教授(Visiting Professor)2005‐2006などを歴任。専門は計算言語学、自然言語処理、機械翻訳、人工知能論、情報論、情報数学、計量国語学、オペレーションズ・リサーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)