• 本

アーユルヴェーダ美容健康法 現代式アーユルヴェーダ 新装普及版

出版社名 ガイアブックス
出版年月 2012年6月
ISBNコード 978-4-88282-841-9
4-88282-841-3
税込価格 2,860円
頁数・縦 159P 27cm

商品内容

要旨

アーユルヴェーダは現代の代替医学の起源であり、五千年以上も前からインドで実践されてきた。「生命の科学」を意味するアーユルヴェーダの体系的な健康法を現代向けにアレンジし、心と身体と意識のバランスを保ち、真の健康美に結びつける。

目次

第1部 完全なバランス(自然界の基本要素
自分のドーシャを知ろう
自然の流れに身をまかせる)
第2部 家庭での健康法―ホーム・スパ(食事による健康法―フード・スパ
身体の健康法―ボディ・スパ
心の健康法―マインド・スパ
トリートメントによる健康法―トリートメント・スパ)
第3部 暮らしの中のアーユルヴェーダ(理想的な環境をつくりだす)

著者紹介

セルビー,アンナ (セルビー,アンナ)   Selby,Anna
アーユルヴェーダ、健康美容法、ミラクル・フーズなどに関して12冊の著作を出版、新聞や健康関連の専門誌にも定期的に寄稿しているライター
ヘイワード,イアン (ヘイワード,イアン)   Hayward,Ian
マハリシ・ヴェーダ大学でパンチャカルマ療法士の資格を取り、マハリシ・アーユルヴェーダに携わる。「西洋式アーユルヴェーダ・ヘルス・スパ」を設立し、ヨーロッパでアーユルヴェーダを普及している。英国やその他の国で西洋式アーユルヴェーダの治療や瞑想、教育、指導に当たっている
上馬塲 和夫 (ウエババ カズオ)  
医学博士。帝京平成大学ヒューマンケア学部東洋医学研究所教授。西洋医学と東洋医学の融合を目指し、精力的な研究・著作活動を行っている。アーユルヴェーダの脈診に関する論文について、インド・グジャラート・アーユルヴェーダ大学からゴールドメダルを授与された
宮田 攝子 (ミヤタ セツコ)  
上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。外資系機械メーカー勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)