• 本

楽しく手作り芋と木と消しゴムの年賀状 新装版

出版社名 日貿出版社
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-8170-3925-5
4-8170-3925-6
税込価格 1,320円
頁数・縦 109P 21cm
シリーズ名 楽しく手作り芋と木と消しゴムの年賀状

商品内容

要旨

花を題材に優しさを伝える芋版画。力強い雪景色を彫った木版画。縁起物や風物を集めた消しゴム印。素材もテーマも全く異なる三つの「彫る」年賀状の本。来年こそ気持伝わる手作りの年賀状。

目次

芋版画の年賀状(使用する道具
覚えておこう
多版摺り作例)
木版画の年賀状(使用する道具
覚えておこう
多版摺り作例)
消しゴム印の年賀状(使用する道具
覚えておこう
作品完成の流れ)
実寸下絵集

著者紹介

小町谷 新子 (コマチヤ シンコ)  
1936年、東京八王子で作家の瀧井孝作の次女に生まれる。四〇才から絵更紗をはじめ、十年間続ける。五二、三才の時に芋版画を本格的に始め、現在に至る。この時の芋版画の絵本が第十、十一回の「日本の絵本賞」(読売新聞社、学校図書協議会主催)において奨励賞を受賞
尾身 伝吉 (オミ デンキチ)  
1955年、新潟県十日町市に生まれる。十日町市内の織物会社に勤務。1982年より本格的に木版画を始め、自分の住む町の風景を中心に作品を作る
上村 旺司 (カミムラ オウジ)  
1936年、東京に生まれる。全国臨書摸刻展で産経新聞社賞・臨書大賞受賞。中国西安市碑林で開催の日中シルクロード書展に出品。国際扇面展、パリ展他に参加。現在、アートスタンプ協会主宰。日本遊印アート協会役員。NHK文化センター(青山)、東急カルチャースクール各講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)