離陸着陸 デザイン随想 新装版
出版社名 | 美術出版社 |
---|---|
出版年月 | 2012年11月 |
ISBNコード |
978-4-568-50515-3
(4-568-50515-1) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 405P 21cm |
商品内容
要旨 |
日本のグラフィックデザインの礎を築いた、アートディレクター亀倉雄策の124編のエッセイ集。 |
---|---|
目次 |
a(離陸着陸 |
おすすめコメント
広告美術に関わるものが、まだ図版家と呼ばれていた当時から、常に日本のデザイン界の第一線で活躍していた亀倉雄策氏。 東京オリンピック、大阪万博といった、60―70年代の相次ぐ世界的なイベントの開催にともなって、亀倉氏の手掛けたポスターやマークなどは、一大国家事業の顔となったものが多い。 当時から、企業の経営トップと対等な関係を築き、企業と社会の接点でアートディレクターとして舵取りをしていた亀倉氏自身のデザインワークについての、デザイン批評、社会を見る眼など、わかりやすい語り口の124編のエッセイを収録。1972年に美術出版社より刊行された『デザイン随想 離陸 着陸』(絶版)を新装版として刊行。 新装版では、亀倉雄策氏とリクルート社にて長年仕事をともにしてきた、大迫修三氏(現日本グラフィックデザイナー協会事務局長)が、解説を執筆。 帯文に佐藤可士和氏の言葉を掲載。