• 本

まんが幕末・維新人物伝

出版社名 くもん出版
出版年月 2012年12月
ISBNコード 978-4-7743-2021-2
4-7743-2021-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 351P 23cm

商品内容

要旨

江戸時代の黒船来航、討幕運動、大政奉還から、明治時代の戊辰戦争、民権運動、帝国議会開会まで、激動の時代を駆けぬけた人びと、33組の活躍をえがく。「幕末・維新略年表」や、「事項さくいん」「人物さくいん」を完備。

目次

ペリー&ハリス
井伊直弼
島津斉彬
篤姫
ジョン万次郎
佐久間象山
吉田松陰
徳川慶福(家茂)&和宮
高杉晋作
大村益次郎(村田蔵六)〔ほか〕

出版社
商品紹介

徳川慶喜らの武士や政治家から、最後の琉球王・尚泰まで、「幕末・維新」期に活躍した人物33組の生涯を、まんがで学ぶ。

著者紹介

多田 統一 (タダ トウイチ)  
1952年、徳島県に生まれる。東京都立大学大学院修了。都立日比谷高校、都立小石川高校等の都立高校に、長く社会科教諭として勤務ののち、現在、全国歴史教育研究協議会常任理事および、産業考古学会評議員、東京産業考古学会理事
伴 俊男 (バン トシオ)  
1953年、京都府に生まれる。1974年、まんが家・手塚治虫氏の手塚プロダクションに参加。フリー活動の後、再び手塚プロダクションに加わり、サブ・チーフとして、手塚氏の創作活動を最後までサポートした。「グループ学漫」代表
小杉 あきら (コスギ アキラ)  
1950年、京都府に生まれる。手塚治虫氏のもとで2年間師事した後、少年誌でデビュー。近年は学習漫画、イラストなどで活躍。「グループ学漫」に参加
延原 利定 (ノブハラ トシサダ)  
1950年、岡山県に生まれる。上京後、劇画家・司敬氏に師事する。独立後は劇画界で活躍するも、近年学習漫画に意欲を燃やす。「グループ学漫」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)