インフォメーション 情報技術の人類史
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2013年1月 |
ISBNコード |
978-4-10-506411-2
(4-10-506411-8) |
税込価格 | 3,520円 |
頁数・縦 | 532,57P 20cm |
商品内容
要旨 |
トーキング・ドラムからコンピュータまで、「情報」を操るあらゆる試みを見つめ直し、世界の本質を問い直す―壮大なスケールで描かれた、まったく新しい文明史。英国王立協会ウィントン科学図書賞(2012年)、PEN/E・O・ウィルソン科学文芸賞(2012年)受賞。 |
---|---|
目次 |
太鼓は語る(符号が符号ではない場合) |
出版社 商品紹介 |
トーキング・ドラムからコンピューターまで、「情報」を操るあらゆる試みを見つめ直し、世界の本質を問い直す――壮大な文明史。 |
おすすめコメント
言葉も、生命も、宇宙さえも――すべては「情報」である! 壮大な文明史。人類は太古からあらゆる手段でメッセージを伝えあってきた。アフリカ奥地のトーキング・ドラムに始まり、文字の発明や辞書製作など古代からの叡智、近代の計算機や遠隔通信技術の開発、そして現代の遺伝子解読や量子力学と情報理論の結合まで、「情報」を操る数多の試みを見つめ直し、壮大なスケールで世界の本質を問い直す。