• 本

大阪文藝雑誌総覧

大阪叢書 6

出版社名 和泉書院
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-7576-0652-4
4-7576-0652-4
税込価格 16,500円
頁数・縦 700P 22cm

商品内容

要旨

大阪の文藝雑誌『なにはがた』(明治24年)から『鐘』(平成元年)までの100年間にわたる、78誌の総目次を収録。森鴎外、渡辺霞亭、宇田川文海、与謝野晶子、菊池幽芳、織田作之助、斎藤茂吉、高浜虚子、宇野浩二、佐藤春夫、谷崎潤一郎、小出楢重、鍋井克之、藤沢桓夫、開高健、小野十三郎、司馬遼太郎、田辺聖子など、多彩な顔触れが大阪の豊かな雑誌文化を彩る。著者名索引を掲げ、未開拓の大阪文藝雑誌研究の基礎資料を提供する。

目次

『なにはがた』
『なにはがた』第二輯
『葦分船』
『大阪文藝』
『大阪文藝雑誌』
『少文林』
『浪花文学』
『この花草紙』
『浪華草紙』
『文学評論』〔ほか〕

出版社
商品紹介

東京とは違った独自の出版活動が展開された大阪の雑誌78点を採りあげ実体を明らかにし、文藝状況や出版文化を新しく鳥瞰する。

著者紹介

浦西 和彦 (ウラニシ カズヒコ)  
関西大学名誉教授
増田 周子 (マスダ チカコ)  
関西大学教授
荒井 真理亜 (アライ マリア)  
関西大学東西学術研究所非常勤研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)