• 本

臨床現場からみた生と死の諸相

臨床死生学研究叢書 4

出版社名 聖学院大学出版会
出版年月 2013年4月
ISBNコード 978-4-907113-03-2
4-907113-03-X
税込価格 4,400円
頁数・縦 244P 22cm

商品内容

目次

1 臨床現場からみた生と死(緩和ケアにおける死の受容のために―ユダヤ・キリスト教の死生観・死後観を中心として
交流分析を末期医療の現場でどのように用いるか
子どもの生と死―周産期医療からみえること)
2 臨床知に学ぶ(緩和ケアをどのように進めるか―基本的ケアとスピリチュアルケアの力
新約聖書の治癒物語を背景にしたスピリチュアルケアの実践
増加する在宅医療のニーズへの対応―外来・入院・療養の三段構え構造の構築と発展)
3 東日本大震災からの再生に向けて(忘れない―死を見つめて生きる
東日本大震災とグリーフケア―教え子を亡くした悲しみと遺族ケア)

著者紹介

平山 正実 (ヒラヤマ マサミ)  
1938年生まれ。横浜市立大学医学部卒業。自治医科大学助教授(精神医学)、東洋英和女学院大学大学院教授(死生学、精神医学)を経て、聖学院大学総合研究所・大学院(人間福祉学部こども心理学科)教授、医療法人財団シロアム会理事長。精神科医。医学博士、精神保健指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)