• 本

論点体系判例憲法 裁判に憲法を活かすために 2

国民の権利及び義務2〈第22条〜第40条〉

出版社名 第一法規
出版年月 2013年6月
ISBNコード 978-4-474-10310-8
4-474-10310-6
税込価格 6,160円
頁数・縦 524P 22cm
シリーズ名 論点体系判例憲法

商品内容

要旨

憲法判例の理論を実定法の解釈に活かし、裁判上の主張・立証をより説得力のあるものに!広範な法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的に提示。各論点に関する判例の到達点を客観的に解説。

目次

第3章 国民の権利及び義務(第22条「居住・転移及び職業選択の自由、外国移住及び国籍離脱の自由」
第23条「学問の自由」
第24条「家族生活における個人の尊厳と両性の平等」
第25条「生存権と国の社会保障義務」
第26条「教育を受ける権利と受けさせる義務、義務教育の無賞」
第27条「勤労の権利・義務、勤労条件の基準、児童酷使の禁止」
第28条「労働基本権」
第29条「財産権」
第30条「納税の義務」
第31条「法定手続の保障」 ほか)

著者紹介

戸松 秀典 (トマツ ヒデノリ)  
学習院大学名誉教授
今井 功 (イマイ イサオ)  
元最高裁判所判事、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)