• 本

現代国語教育史研究

出版社名 冨山房インターナショナル
出版年月 2013年7月
ISBNコード 978-4-905194-59-0
4-905194-59-8
税込価格 4,180円
頁数・縦 487P 22cm

商品内容

要旨

明日の実践への立場を確立するために、国語教育とは何であったかを振り返る。

目次

1 昭和前期・国語教育の探究
2 戦後期1 国語教育の革新
3 戦後期2 読解指導の革新
4 目標論・教育過程の史的展開
5 教科書の研究
資料

著者紹介

田近 洵一 (タジカ ジュンイチ)  
1933(昭和8)年、長崎県島原市に生まれる。横浜国立大学卒業後、川崎市、東京都で小・中・高の教壇に立つ。横浜国立大学助教授、東京学芸大学教授、早稲田大学特任教授を歴任。その間、筑波大学、上智大学、都留文科大学、東京女子大学、日本女子大学等の非常勤講師を務める。東京学芸大学名誉教授。所属学会は、日本文学協会(委員長)、全国大学国語教育学会(常任理事)、日本国語教育学会(理事長)、国語教育史学会(会長)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)