• 本

秋田喜代美と安見克夫が語る写真で見るホンモノ保育 憧れを育てる 考えてみませんか、保育の質の向上を

出版社名 ひかりのくに
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-564-60833-9
4-564-60833-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 79P 26cm

商品内容

目次

子どもの憧れを育てる(新しい年の始まり
新しい子どもたちを迎えて
自然とともに科学する心
初夏の贈り物
自然の恵みを受け取って
初夏の日ざしを受けて
向夏 水と戯れて
作って食べよう
秋がやってきました
晩秋から冬へ
冬空からの贈り物
子どもが心に描く不思議な世界の扉
年が明けると新年のもちつき大会が
4月、また春がやってきます)
今、必要なホンモノ保育とは(写真と対談から学んだこと・考えたこと
園内研修会から学び得たもの
子どもから学んだわたしの保育)

出版社
商品紹介

日本の保育界を代表する東京大学大学院教育研究科教授と、盟友である幼稚園長との対談と写真で綴る書。

著者紹介

秋田 喜代美 (アキタ キヨミ)  
東京大学大学院教育学研究科教授
安見 克夫 (ヤスミ カツオ)  
東京成徳短期大学幼児教育科教授。学校法人安見学園理事長。板橋富士見幼稚園園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)