• 本

社会構造とゼマンティク 3

叢書・ウニベルシタス 963

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-588-00963-1
4-588-00963-X
税込価格 7,040円
頁数・縦 587,21P 20cm
シリーズ名 社会構造とゼマンティク

商品内容

要旨

ヨーロッパ社会では、機能分化への移行は歴史的にいかになされたのか。

目次

第1章 はじめに不法なかりき
第2章 伝統的支配から近代的政治への移行における国家と国家理性
第3章 個人・個性・個人主義
第4章 宗教の分出
第5章 道徳の反省理論としての倫理学

出版社
商品紹介

ヨーロッパ社会では、機能分化への歴史的な移行がいかに生じたのか。所有権・国家理性・個人・宗教・道徳を事例に、鮮やかに描く。

著者紹介

ルーマン,ニクラス (ルーマン,ニクラス)   Luhmann,Niklas
1927年ドイツのリューネブルクに生まれる。1968‐1993年ビーレフェルト大学社会学部教授。1970年代初頭にはハーバーマスとの論争により名を高め、80年代以降「オートポイエーシス」概念を軸とし、ドイツ・ロマン派の知的遺産やポスト構造主義なども視野に収めつつ、新たな社会システム理論の構築を試みた。1990年前後よりこの理論を用いて現代社会を形成する諸機能システムの分析を試み、その対象は経済、法、政治、宗教、科学、芸術、教育、社会運動、家族などにまで及んだ。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)