• 本

トコトンやさしい非在来型化石燃料の本

B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ

出版社名 日刊工業新聞社
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-526-07176-8
4-526-07176-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 158P 21cm

商品内容

要旨

今なぜ時代は非在来型化石燃料に注目するのか?シェールガスの増産を実現した新技術とは。超重質油/ビチューメンの軽質化技術。残された化石燃料資源オイルシェール。

目次

第1章 非在来型化石燃料ってなんだろう?
第2章 最近話題のシェールガス、タイトオイルとはなんだろう?
第3章 重質油、オイルサンド、タールサンド、オイルシェールとは?
第4章 コールベッドメタン(CBM)ってなに?
第5章 水溶性天然ガスの意外な素顔
第6章 燃える氷:メタンハイドレート
第7章 化石燃料資源をトコトン使うための総合エネルギー転換

出版社
商品紹介

シェールガス、オイルサンド、コールベッドメタンなど注目の非在来型化石燃料の基礎から応用までを解説する。

著者紹介

藤田 和男 (フジタ カズオ)  
東京大学名誉教授、芝浦工業大学客員教授、ボランティア団体Geo3 REScue Forum代表、1965年東京大学工学部資源開発工学科(石油専修コース)を卒業して、アラビア石油(株)に入社後30年勤務。その間1969年から4年間本場のテキサス大学大学院石油工学科へ社費留学、1972年12月石油工学博士号(PhD)を取得して石油危機が始まる直前に帰国する。その後アラビア湾のカフジ油田に8年余り、日中石油開発(株)の渤海湾プロジェクトに2年、そしてマレーシアの駐在代表として1年などの海外勤務計15年を経験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)