• 本

小学館和西辞典 日本語−スペイン語

出版社名 小学館
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-09-515531-9
4-09-515531-0
税込価格 4,620円
頁数・縦 1206P 19cm

商品内容

要旨

最新の日常生活語からIT、経済、時事用語まで見出し項目55,000+用例42,000。使用頻度の高いコロケーションを意識した句例、口語表現の文例などを豊富に収載。語彙や表現の整理に役立つように、関連語やよく使われる会話文をコラムで展開。日本文化を伝えるために必須の生活語も、説明訳を添えて分かりやすく執筆。新正書法を反映したスペイン語表記を採用。

出版社
商品紹介

初・中級学習者向け、日常生活語の新しく情報量の豊かな和西辞典。新語、コロケーション、句例、熟語などを充実させ、引きやすく実用性の高い「使える」辞書をめざした。見出し項目5万5千、用例4万2千を収録。

出版社・メーカーコメント

現代生活即応のイキのいい和西辞典刊行! 現代の日常生活表現に必要な語彙と表現を積極的に収録した「日本語⇒スペイン語」辞典です。日本語については現代の生活語彙はもちろん、IT・経済・時事用語などの新語、さらに熟語や慣用表現も使用頻度の高いものを豊富に収録し、実際によく使われている現代スペイン語の訳語を充てました。全編を通し、校閲の過程で複数回のネイティブチェックが入っています。本書の新鮮さ・充実度については、サンプルページの「メール」の項目をご覧ください。既存の辞書に比べて、熟語・コロケーション・口語表現など、はるかに情報量豊かな内容になっています。その他に、日本文化に関する項目も説明訳を添えて分かりやすくしました。外国人に日本の文化を伝えるときにこのまま使うことができます。また、本辞書では新正書法を反映したスペイン語表記を採用してありますので、スペイン留学などの際も安心して利用できます。尚、本辞書の編集者代表はNHKラジオ講座でおなじみの小池和良先生です。すべての項目に丹念に目を通されていますので、初学者にも分かりやすく、メリハリある実用性の高い辞書に仕上がったと思います。是非スペイン語学習にお役立て下さい。