• 本

Microsoft Office2013を使った情報リテラシーの基礎

出版社名 近代科学社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-7649-0448-4
4-7649-0448-9
税込価格 2,750円
頁数・縦 311P 26cm

商品内容

要旨

「情報リテラシー」とは、情報を取り扱う能力のことです。情報化社会において膨大な情報を取り扱うには、コンピューターやネットワークの技術、すなわち「情報・通信技術(ICT)」が基盤になっています。本書は、皆さんがICTの技術を身につけて、情報を取り扱う能力を高めるために、Windows8.1とMicrosoft Office 2013を解説するものです。

目次

第1章 情報化社会とリテラシー(情報化社会を考える
情報倫理とセキュリティ ほか)
第2章 ソフトウェアの基本操作(Windows8.1の基本操作
アプリケーションソフトの共通基本操作)
第3章 Wordによる文書処理(文書処理について
Wordの基本操作 ほか)
第4章 Excelによる表計算とデータベース(表計算ソフトウェアとは
Excelの基本操作 ほか)
第5章 PowerPointによるプレゼンテーション(プレゼンテーションとは
よいプレゼンテーションをするために ほか)

著者紹介

切田 節子 (キリタ セツコ)  
1969年白百合女子大学文学部卒業。現在、フリー・インストラクター。元玉川大学学術研究所准教授
三浦 信宏 (ミウラ ノブヒロ)  
1971年早稲田大学理工学部卒業。現在、愛知淑徳大学ビジネス学部教授
小林 としえ (コバヤシ トシエ)  
1970年早稲田大学第一商学部卒業。現在、Tokyo Heart Association教育普及部門教授
乙名 健 (オトナ ケン)  
1970年大阪大学工学部卒業。現在、株式会社アイ・ラーニング ラーニングアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)