• 本

きれいな文字の書きかた あなたも書き文字美人に 書き込み式練習帳

出版社名 二玄社
出版年月 2014年3月
ISBNコード 978-4-544-01834-9
4-544-01834-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 157P 26cm

■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)

商品内容

要旨

教科書の手書き文字がそのまま手本に。「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。全ての常用漢字(二〇一〇年改定)を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。

目次

ひらがな・カタカナ(ひらがなの特徴
ひらがなを書く ほか)
漢字―楷書・行書(筆順が字形を決定する
筆順チェック ほか)
漢字とひらがなの調和(漢字を調和させて書く―楷書
漢字とひらがなを調和させて書く―楷書 ほか)
日常書式(漢数字・算用数字を書く
アルファベットを書く ほか)

出版社・メーカーコメント

書写指導の第一人者による 書き込み式練習帳の決定版!

書写教科書の執筆者として、定評ある著者の手書き文字を手本に、なぞり書きを交えながら実際に鉛筆やペンで反復練習。ひらがな・漢字のおさらいから、ハガキ・手紙の書き方まで、整った「きれいな文字」を身につけるための書き込み式練習帳。 【本書の特色】 ●ひらがなを重視 日常で最もよく使われるひらがなを徹底的に練習。 ●行書を重視 手紙など実用に配慮して、採りあげられることの少なかった行書の解説・文例を充実させた。 ●家庭で子どもに教えるのに最適 「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。 ●学校教育・教員養成の現場で  すぐに役立つ 全ての常用漢字を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。板書の上達にも有効。

著者紹介

宮澤 正明 (ミヤザワ マサアキ)  
鵞州。1952年静岡県に生まれる。二松学舎大学大学院博士課程満期退学。元都留文科大学助教授。現在、山梨大学大学院教育学研究科教授、都留文科大学講師、大東文化大学講師。全国大学書写書道教育学会理事長、全国大学書道学会会員、全日本書写書道教育研究会副理事長、毎日書道展会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)