いろは判じ絵 江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き
出版社名 | 青幻舎 |
---|---|
出版年月 | 2014年4月 |
ISBNコード |
978-4-86152-435-6
(4-86152-435-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 323P 15cm |
商品内容
要旨 |
江戸時代に大人から子どもまで広く庶民に流行した「絵で見るなぞなぞ」、“判じ絵”。本書では、浮世絵師が趣向を凝らした様々な図柄と遊び心が詰まった珍問・難問およそ500問をいろは順に分類してご紹介。江戸名所、東海道の宿場名、勝手道具、草花、食べもの、動物、魚…。答えは身近なものばかりです。頭文字をヒントに、想像力を豊かにして、さあ、これを判じてごろうじろ。 |
---|---|
目次 |
1 判じ絵の「い・ろ・は」 |
出版社 商品紹介 |
江戸の脳トレ?江戸時代庶民に流行した「絵で見るなぞなぞ」判じ絵の珍問・難問500点をいろは順に紹介。山口晃との対談も収録。 |