• 本

しなやかに心をつよくする音楽家の27の方法

犀の教室Liberal Arts Lab

出版社名 晶文社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-7949-6815-9
4-7949-6815-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 293P 19cm

商品内容

要旨

クラシック音楽の職人仕事の中には、長い歴史のもとで鍛えられてきた、人生上役立つ知恵がたくさん含まれている。常にプレッシャーのかかる現場で活動する音楽家の「しなやかでしたたかな知恵」から生まれた「心をつよくする方法」。そのメソッドを一般の方に向けてまとめた。ビジネスにも勉強にも応用が効く、音楽のボキャブラリーで語る、人生の総合力を高めるレッスン。

目次

序奏―積極的失敗のすすめ
第1楽章 快活に!―「のため病」をやっつけよう(惚れ込む力は偉大な才能
「終わりなき独学者」になる ほか)
第2楽章 ゆっくりと―頭がよくなりたかったら、まずバカになってみる(表と裏の切り替えが人生を豊かにする
「みっともない自分」を隠さない ほか)
第3楽章 ヴァリエーション―素敵なバカの五段活用(あえてバカになり感覚を研ぎ澄ます
わざと隙を作ってみる ほか)
第4楽章 フィナーレ―可愛い子には“修羅場”を見せろ!(指揮の骨法「受け身の極意」
「修羅場経験」が指揮者を育てる)

著者紹介

伊東 乾 (イトウ ケン)  
1965年東京都生まれ。作曲家=指揮者。ベルリン・ラオムムジーク・コレギウム芸術監督。東京大学大学院情報学環・作曲=指揮・情報詩学研究室准教授。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院理学系研究科修士課程、同大学院総合文化研究科博士課程修了。第1回出光音楽賞ほか受賞。著書『さよなら、サイレント・ネイビー』(集英社)で第4回開高健ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)