• 本

Excelでできる統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方

出版社名 日本法令
出版年月 2014年7月
ISBNコード 978-4-539-72374-6
4-539-72374-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 375P 21cm

商品内容

目次

第1章 データ分析の基礎(データ分析と統計
データ分析の進め方 ほか)
第2章 基本的な統計的手法(分析ツールのインストール
度数分布とヒストグラム ほか)
第3章 労務構成の分析―人員比率の分析と人材ポートフォリオの最適化(労務構成の分析
人員の時系列分析と将来予測 ほか)
第4章 人事制度運用におけるデータの分析―「業績向上」と「公正な処遇」を実現する人事制度の運用(制度運用におけるデータ分析の必要性
等級制度の効果的な運用方法 ほか)
第5章 報酬と人件費の分析―合理的な報酬決定と適正人件費の管理(報酬・人件費に関する分析のポイント
報酬に関する統計用語の基礎知識 ほか)

出版社・メーカーコメント

[経験や勘、思い込み」では人事管理はもはやできない!? 人材配置の最適化、人事評価の甘辛調整、適正人件費の管理・・・等、人事労務管理を行ううえで、データ分析を行う機会は多くある。しかし、統計学の知識もないし、的確なデータ分析の仕方もよくわからないといった担当者は多く存在する。本書は、難解な理論や複雑な計算式にはなるべく触れず、実務で本当に役立つExcelを使った統計的手法を、わかりやすく、かつ具体的に解説している。統計学の知識が全くない方、数字が苦手な方、本書の解説とおりにExcelの操作をするだけで、統計的手法が身に付く! 第1章 データ分析の基礎 第2章 基本的な統計的手法 第3章 労務構成の分析 〜人員比率の分析と人材ポートフォリオ 第4章 人事制度運用におけるデータの分析 〜「業績向上」と「公正な処遇」を実現する人事制度の運用 第5章 報酬と人件費の分析 〜合理的な報酬決定と適正人件費の管理

著者紹介

深瀬 勝範 (フカセ カツノリ)  
Fフロンティア株式会社代表取締役。社会保険労務士。1962年神奈川県生まれ。一橋大学卒業後、大手電機メーカー、大手情報サービス会社人事部長、金融機関系コンサルティング会社を経て、経営コンサルタントとして独立。組織改革、事業計画の策定等のコンサルティングを行いながら、執筆・講演活動を積極的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)