岩波講座コミュニケーションの認知科学 3
母性と社会性の起源
- 安西祐一郎/〔ほか〕編集委員
- 開一夫/〔ほか執筆〕 開一夫/編
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2014年8月 |
ISBNコード |
978-4-00-011373-1
(4-00-011373-9) |
税込価格 | 3,520円 |
頁数・縦 | 183P 22cm |
シリーズ名 | 岩波講座コミュニケーションの認知科学 |
商品内容
要旨 |
「育てる」「真似る」「教える」「だます」「伝える」といった他者との相互作用の進化的基盤はどこにあるのか。脳のどのような作用がそれを生むのか。自己・他者の関係の原点である母子関係から出発し、人の知性や社会性の獲得にいたるしくみを、赤ちゃん学や動物学・ロボット学の成果を通して明らかにし、研究の方向性を示す。 |
---|---|
目次 |
第1章 社会的相互作用とは何か |
出版社 商品紹介 |
自己・他者の原点である母子関係から出発し、いかに知性や社会性を獲得するのか。その仕組みを解明する。 |