• 本

ブラウン有機化学 下

出版社名 東京化学同人
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-8079-0780-9
4-8079-0780-8
税込価格 6,930円
頁数・縦 P530〜987 26cm
シリーズ名 ブラウン有機化学

商品内容

目次

カルボン酸
カルボン酸誘導体
エノラートアニオンとエナミン
ジエン、共役系、ペリ環状反応
ベンゼンと芳香族性の概念
ベンゼンとベンゼン誘導体の反応
アミン
触媒を用いた炭素‐炭素結合生成
糖質化合物
脂質
アミノ酸とタンパク質
核酸
有機高分子化学
付録

出版社・メーカーコメント

学生が分子や反応の基礎を理解できるよう反応機構と有機合成を丁寧に説明し,多くの例題・演習問題を解くことで有機化学の基本が身につく標準的教科書.医薬品の合成法,有機金属化学,生命科学,材料科学などの話題も取上げ,さまざまな分野の学生に興味をもたせるように工夫されている.また,物理有機化学的な観点からの説明も詳しい.

著者紹介

Brown,William H. (BROWN,WILLIAM H.)   Brown,William H.
米国コロンビア大学のGilbert Storkのもとで博士号を取得し、カリフォルニア工科大学、アリゾナ大学で博士研究員をつとめた後、ベロイト大学化学教室の教員となり、学部生、大学院生向けの有機化学の授業、薬理学、創薬化学の特別講義を担当した。優秀教員に二度選ばれ、現在はベロイト大学化学教室の名誉教授である
Foote,Christopher S. (FOOTE,CHRISTOPHER S.)   Foote,Christopher S.
米国イエール大学で学士号を、ハーバード大学で博士号を取得し、カリフォルニア大学ロサンゼルス校化学教室の教授をつとめた。スローンフェロー、グッゲンハイムフェロー、ACSベークランド賞、ACSアーサーコープスカラー賞など多くの賞を受賞し、また学会の会長や学術誌の編集委員を歴任した
Iverson,Brent L. (IVERSON,BRENT L.)   Iverson,Brent L.
米国スタンフォード大学で学士号を、カリフォルニア工科大学で博士号を取得し、現在はテキサス大学オースチン校の教授である。有機化学と分子生物学を研究分野としており、炭疽菌に対する効果的な治療法を含むさまざまな特許技術を開発している。著名な研究者であるとともに、特別優秀教員に選ばれている
Anslyn,Eric V. (ANSLYN,ERIC V.)   Anslyn,Eric V.
米国カリフォルニア州立大学ノースリッジ校で学士号を、カリフォルニア工科大学で博士号を取得し、米国コロンビア大学のRonald Breslow教授のもとで博士研究員をつとめた。現在は、テキサス大学オースチン校のNorman Hackerman教授で特別優秀教員である。人工および天然の受容体や触媒に関する物理化学、生物有機化学を中心に研究している。教育に関する賞を数多く受賞している
村上 正浩 (ムラカミ マサヒロ)  
1956年富山県に生まれる。1979年東京大学理学部卒。1984年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現、京都大学大学院工学研究科教授。専攻は有機金属化学、有機合成化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)