江戸時代の医師修業 学問・学統・遊学
歴史文化ライブラリー 389
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2014年11月 |
ISBNコード |
978-4-642-05789-9
(4-642-05789-7) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 254P 19cm |
商品内容
要旨 |
医師免許がなかった江戸時代。医師として必要な「学問」をいかに習得したのか。当時の医界を支えた「学統」や、医学の先進地への「遊学」など、就学プロセスを素材に実態を描く。医療の近代化を促した原動力にも迫る。 |
---|---|
目次 |
医師の身分と学問―プロローグ |
出版社 商品紹介 |
医師免許がなかった江戸時代。必要な「学問」をどう習得したか。当時の医界を支えた「学統」など、就学プロセスを素材に実態を描く。 |